2013年8月。
タイのバンコク経由でミャンマーに行きます。
午前11時、出発。
タイ航空のCAさんはエキゾチックでドキドキしますね。
ボーイング777-300。パーソナルモニター付きです。
機内食シーフード。
なぜかみそ味で、あまりおいしくない。
こちらはポーク。
味はまあまあかな。
いつも思うけど、
飛行機は一気に自分を開放してくれる。
空が青いからかな。
CAさん後姿。
正面からは撮るには恥ずかしい(笑)。
子供にはランの花をくれた。
5時間30分でバンコクに到着。
スワンナプーム空港。
この空港に来るのは初めて。
10年前はドンムアン空港だった。
そこから市内まではエアポートレイルリンクという鉄道で入る。
終点のパヤータイでBTSという高架鉄道に乗り換え。
これも以前はなかった。
あの交通渋滞と、排ガスと人ごみの街を上から見下ろすなんて不思議。
チョンノンシー駅で降りる。
BRTというバスに乗り換える。
これはバスなんだけど、
専用道路を走るというもの。
というか、普通の3車線の道路を無理に一車線専用レーンとしている。
渋滞でも進めるようにということらしい。
かえって一般車の渋滞がひどくなったという話もあるらしい。
チャトリウムレジデンスに到着。
ホテルというよりはコンドミニアム。
住んでいる人もいる。
部屋はリビングと、ベットルームが2つ。
子供が大きくなってくると、基本的にこの手の部屋に泊まることになる。
向かいの部屋にはインド人ご一家が住んでいるようで、
フロア全体がカレーの香辛料の匂いで充満している。
好きな香りなので気にならないけど。
とりあえずプールで泳いで、
そのへんの食堂で夕飯を食べて寝る。
長く飛行機に乗ると、頭痛がしてどうも体調がよくない。
冷えすぎるのかな?
ところでバンコクは
夕方以降は比較的涼しい。
とくにスコール後はとっても涼しい。
名古屋の熱帯夜とは大違い。
とりあえず無料のWIFIつながった。